ミニマルファブで半導体製造の常識を変える、Hundred Semiconductorsが参加決定!

ミニマルファブで半導体製造の常識を変える、Hundred Semiconductorsが参加決定!

この度、株式会社リバネスは、大学・大学院で研究する修士・博士・ポスドク等、若手研究者を対象に、研究人材を募集する研究開発型ベンチャーのキャリアフォーラム「アド・ベンチャーフォーラム 東京」を2025年4月19日(土)に開催します。本フォーラムに、ミニマルファブで半導体製造の常識を変える、Hundred Semiconductorsの参加が決定しました。学生・院生・ポスドク等、世界を変える研究開発に挑戦したい方は、同社と交流できるアド・ベンチャーフォーラムへぜひご参加下さい。

Liberty of Device Creation

株式会社Hundred Semiconductorsは産業技術総合研究所を中心にトップクラスの専門家が十数年を費やして構築してきた極小規模の半導体製造システム「ミニマルファブ」を活用し、“Liberty of Device Creation”の実現を目指す、注目のベンチャー企業です。

IoTのセンサの多様な活躍や自動車等での少量多品種の生産のニーズ、さらにはロボット・精密機械・宇宙航空分野などの新領域の発展には、これまでとは異なる半導体生産システムの構築が必要です。

現在の半導体製造は、超巨大な設備投資を必要とし、また環境負荷も大きいという課題があり、大量生産以外のビジネスは実現不可能です。Hundred Semiconductorsは小回りがきく半導体スモール製造という革新的な産業システムを社会に実装し、誰もが欲しい半導体デバイスを1個から創ることができ、かつ、世界中の人々と半導体技術を共有できる持続可能な社会の構築を目指しています。

これまでの概念を変える、新たな産業を創出するベンチャー企業においては、ソリューションの開発のみならず、教育・人材育成など多様な「研究開発」が求められます。世界を変える研究開発に挑戦したい方はアドベンチャーフォーラムへご参加下さい。

株式会社Hundred Semiconductors https://i-hundred.com/

仲間にしたい人

半導体・電子デバイス業界で活躍したいと考えている方はもちろん、ものづくりで世界を変えたい・良くしたいと考えている方とぜひアツくディスカッションしたいです!

ディスカッションテーマ

ものづくりの核心に、自分の手で触れよう。君の“つくりたい”が、手のひらで未来を動かすチップになる

自身の研究や趣味、社会課題の解決を一歩深めるために必要な「ものづくり」はありますか?そこには、センサー等の半導体デバイスが必ず必要になるはずです。自身の研究や専門から一歩外にはみ出し、貢献したい領域や関心のあるテーマをぜひ聞かせてください。また、ミニマルファブの実現には様々な専門家の知識が必要です。当日はそんなリアルな話もします。「世に無いものをつくる」ことに関心のある方は専門外でもお越しください!

参加者募集中(事前登録制)

参加希望の方は以下よりお申し込みください

2025年4月19日(土)13:00-17:30
場所:センターオブガレージ(COG)東京都墨田区横川1-16-3
対象者:院生、ポスドク・若手研究者
参加企業:12社(予定)

参加申込にはリバネスIDへの登録(無料)が必要です。

参加申込フォームはこちら

参加申込
jaJapanese