- 2025年4月東京
- 2025年4月東京
- アド・ベンチャーフォーラム
- ニュース
作用メカニズムが明らかな農薬で安心安全な農と食を創るアグロデザイン・スタジオがアド・ベンチャーフォーラム東京に参加決定!

この度、株式会社リバネスは、大学・大学院で研究する修士・博士・ポスドク等、若手研究者を対象に、研究人材を募集する研究開発型ベンチャーのキャリアフォーラム「アド・ベンチャーフォーラム 東京」を2025年4月19日(土)に開催します。本フォーラムに、作用メカニズムが明らかな農薬で安心安全な農と食を創る株式会社アグロデザイン・スタジオの参加が決定しました。学生・院生・ポスドク等、世界を変える研究開発に挑戦したい方は、同社と交流できるアド・ベンチャーフォーラムへぜひご参加下さい。
農薬の科学的エビデンスを明確にする分子標的型新規農薬の開発
アグロデザイン・スタジオはバイオサイエンス技術を基盤とした独自の創農薬プロセスで、安全性と薬効を両立する農薬の研究開発に取り組む創農薬ベンチャーです。これまでの農薬開発プロセスは、農薬候補となる合成した化合物を実際に使ってみて、できるだけ多くの対象に効果を示す物質を採用する「ぶっかけ探索法」であり、メカニズムが不明なために安全性の担保が難しいという課題がありました。ここにヒトの創薬に用いられてきたタンパク質立体構造情報を活用した構造生物学を持ち込み、食の安全と安定供給に貢献する、安全性の高い農薬を創出することを目指しています。
これまでに、2019年に日本財団ソーシャルイノベーションアワードで優秀賞、2020年に大学発ベンチャー 表彰2020でアーリーエッジ賞を受賞しました。また、NEDP NEP/ STS/ STS2やJST A-STEP(産学連携本格型)、農林水産省 大学ベンチャー促進事業などに採択され、総額9億円以上の研究予算を獲得し、日々新たな農薬の研究開発に取り組んでいます。
株式会社アグロデザイン・スタジオ https://www.agrodesign.co.jp/
【仲間にしたい人】
農薬が作用する植物や虫、微生物などの生理学や分子生物学に取り組む方、タンパク質科学や構造生物学と連携し人の役に立つものを作りたい、人と環境に優しい農業を実現したいという方を募集しています。
【ディスカッションテーマ】
分子レベルで今の農業を変えるには?
私達のもつタンパク質立体構造解析のプラットフォーム、農薬探索の化合物スクリーニングの技術を使うことで、今の農業をより良いものに変えていけると信じています。参加者の皆さんの持つ経験や知識、情熱と私達のタンパク質科学の技術をかけ合わせることでどんなことができるか、是非一緒に考えましょう!
参加者募集中(事前登録制)
参加希望の方は以下よりお申し込みください
2025年4月19日(土)13:00-17:30
場所:センターオブガレージ(COG)東京都墨田区横川1-16-3
対象者:院生、ポスドク・若手研究者
参加企業:12社(予定)
参加申込にはリバネスIDへの登録(無料)が必要です。
参加申込