世界の課題解決を目指すベンチャーの組織づくりを最前線で支援するリバネスキャピタルがアド・ベンチャーフォーラム東京に参加決定!

世界の課題解決を目指すベンチャーの組織づくりを最前線で支援するリバネスキャピタルがアド・ベンチャーフォーラム東京に参加決定!

この度、株式会社リバネスは、大学・大学院で研究する修士・博士・ポスドク等、若手研究者を対象に、研究人材を募集する研究開発型ベンチャーのキャリアフォーラム「アド・ベンチャーフォーラム 東京」を2025年4月19日(土)に開催します。本フォーラムに、世界の課題解決を目指すベンチャーの組織づくりを最前線で支援する株式会社リバネスキャピタルの参加が決定しました。学生・院生・ポスドク等、世界を変える研究開発に挑戦したい方は、同社と交流できるアド・ベンチャーフォーラムへぜひご参加下さい。

世界の課題解決に取り組むベンチャーに必要な、組織と経営の基盤とは?

2022年11月に発表された「スタートアップ育成5か年計画」において、将来的にスタートアップを10万社創出するということが明記されました。組織としての経営を考えると、10万人の起業家に加え、起業家と同じビジョン・同じマインドセットで伴走するプレーヤーは、その何倍もの数が必要となります。

株式会社リバネスキャピタルは、「世界を変えるチャレンジの伴走者」として、特に創業期のベンチャーに不足している「資金」「人材」「経営管理」の課題解決に挑む企業です。バックオフィスを通して、世界の課題に取り組むベンチャーを育成し、その組織と経営の基盤構築を支援しています。

また、人材の面では、ディープテックベンチャーのCxO人材コミュニティの形成やディープテックベンチャー創業者と同じ熱量で“外”から伴走する人材を育成する「ジャーミネーションカレッジ」の開発など、新たな挑戦を仕掛け続けています。

他にも、大学の研究者と連携し、世界の課題解決に取り組むベンチャー企業に必要なチームビルディングや組織のあり方などの研究にも積極的に取り組んでいます。

同社では、総務、経理、労務の専門知識を持つスタッフはもちろん、理系の研究経験や、組織や経営の研究経験、ベンチャー創業経験を持つメンバーなど、多様な人材が活躍しています。「科学技術」と「事業の成長」をブリッジする伴走者として、世界を変える研究開発に興味のある方はアド・ベンチャーフォーラムへぜひご参加ください。

株式会社リバネスキャピタル https://www.lnest.capital/

仲間にしたい人

科学技術を世界の課題解決に活かすことに情熱のある人。組織や経営、人材育成等の研究開発に興味のある人。経営分野の専門家と研究者とコミュニケーションし、組織の課題に挑戦したい人。ぜひディスカッションしましょう!

ディスカッションテーマ

人と組織の研究を、ディープテックベンチャーに活かす方法とは?

長期間の研究開発が必要なディープテックベンチャーには、経営において、他のベンチャー企業とは異なる課題も多く存在します。人や組織に関わる研究など、あなたの経験や情熱をディープテックベンチャーの課題解決に繋げるプロジェクトを一緒に構想しましょう。

参加者募集中(事前登録制)

参加希望の方は以下よりお申し込みください

2025年4月19日(土)13:00-17:30
場所:センターオブガレージ(COG)東京都墨田区横川1-16-3
対象者:院生、ポスドク・若手研究者
参加企業:12社(予定)

参加申込にはリバネスIDへの登録(無料)が必要です。

参加申込フォームはこちら

参加申込
jaJapanese