7月5日 ベンチャービルダープログラム「Germination Reactor」チーム形成プログラム<大きなビジョンを描く>を開催しました!

7月5日 ベンチャービルダープログラム「Germination Reactor」チーム形成プログラム<大きなビジョンを描く>を開催しました!

2025年7月5日(土)にセンターオブガレージ(墨田区)にて、社会課題の解決を目指す、ディープテックベンチャービルダープログラム『Germination Reactor(ジャーミネーションリアクター)』のチーム形成プログラム<大きなビジョンを描く>を開催しました。

本プログラムは、研究者や技術者が中心となって社会実装を目指すチームを形成し、次世代のディープテックスタートアップを創出することを目的としています。今回は、各チームが自らの構想をプレゼンテーション形式で発表し、講評者からのフィードバックや個別面談を通じて、より具体的な事業化に向けた構築を図りました。各チームが掲げる、課題、解決する独自の技術シーズ、世界がどのように変わるのか、そして、事業化プランを社会実装するための大きな構想が披露されました。

参加チーム一覧

今回のセッションには以下8チームが登壇しました。

  1. プロテインミュージアム(Protein museum)
  2. ユニフォース(Uniforce)
  3. メディモニ(Medimoni)
  4. 株式会社ファイトリピッド・テクノロジーズ
  5. ソイルファインダー(Soil Finder)
  6. フィジオーラ(Physiaura)
  7. 環境微生物研究所株式会社
  8. レガート ラウンジ(Legato Lounge)

当日は、ビジョンを描きチームを集めるために大事な観点としてコメントが交わされました。

  • ポイントは“特徴”を作ること。ディープテック領域での事業化では特に、自分の“コア”をどこに置くかが重要である。
  • “商売”と“事業”は両輪。事業が当たり前になると“商売好き”な人が寄ってくる。
  • 「自分たちにしかできないこと」を大事にしてくれる人を見極めてほしい。

当日の様子

次回実施情報

テーマ:事業化支援プログラム1 “ビジネスモデルの作成”

日時:2025年8月29日(金)17:00~20:00
テーマ:ビジネスモデルの作成
場所:オンライン開催

次回は、構想したビジョンをいかにビジネスモデルとして設計し、価値を届けていくかに焦点を当てます。参加チームがそれぞれの進化を遂げていく過程にご期待ください。

お問い合わせ

株式会社リバネス GERMINATION REACTOR 運営担当
E-mail:[email protected]
TEL :03-5227-4198

jaJapanese