【共同研究・連携事例】Hundred Semiconductorsと名古屋大学鮎澤颯さんとの共同プロジェクト開始!

この度、2025年04月に実施したアド・ベンチャーフォーラムにて申請があったアド・ベンチャー奨学金の中から、採択テーマを決定しました。
アド・ベンチャー奨学金の情報はこちら
テーマ名:ミニマルファブにおける磁気ねじ直動機構を活用した搬送技術の基礎検討
企業:株式会社Hundred Semiconductors
研究者:名古屋大学 鮎澤颯さん
以下は、学生からの奨学金申請内容です
連携内容
現在、半導体の多品種少量生産に適した次世代製造プラットフォームとして「ミニマルファブ」が注目されている。装置内の搬送機構においては、クリーン環境下での高精度かつ低コストな搬送を両立することが依然として技術的課題とされている。本活動では、非接触直動機構である「磁気ねじ」に着目し、ミニマルファブ環境における適用可能性を検討する。
申請理由
申請者は、これまでの研究活動を通じて得られた知見を実社会に適用させることの重要性を強く認識している。アド・ベンチャーフォーラムでの企業関係者との対話を通じて、ミニマルファブには継続的な技術革新が求められている現状を実感し、これまで取り組んできた磁気ねじ技術を応用することでその発展に貢献したいと考えている。
将来のビジョン
磁気ねじを活用した非接触搬送技術を、多品種少量生産を支えるミニマルファブの基盤技術として確立し、装置内搬送の革新を通じてその普及と社会実装に貢献していきたい。