【共同研究・連携事例】fabulaと東京都立産業技術高等専門学校 山西さんの共同プロジェクト開始
廃教科書を活用したサステナブル本棚の開発
アド・ベンチャーフォーラムにて、出展企業との共同研究テーマを参加者から募集する「アド・ベンチャー奨学金」を実施し、選考を経て、奨学金に採択されたテーマに基づく共同研究が開始されました。
<採択テーマ>
テーマ名:廃教科書を活用したサステナブル本棚の開発
企業:fabula株式会社
研究者:東京都立産業技術高等専門学校 山西 沙來さん
以下は、学生からの奨学金申請内容です
連携内容
本研究は、使われなくなった教科書を素材として再利用し、親子向けの実用的でデザイン性の高い本棚を開発することを目的としています。日本では毎年約7,000万冊以上の教科書が供給され、多くが処理されています。また、親は子どもが使った物に対して愛着を持ち、処理をためらうことが多いため、その感情を尊重しつつ実用的に再生する方法を提案します。リサイクルを通じて環境負荷を減らし、収納問題を解決する製品を提供し、親子で環境意識を高めることを目指します。
申請理由
高専進学時、新しい教科書のために昔の教科書を捨てることに寂しさを感じました。2022年の日本の国民一人当たりの紙・板紙消費量は183.6㎏で、世界平均の53.6㎏を大きく上回っています。そこで家庭内の廃教科書に着目し、環境問題への意識向上を目指します。特に子どもの教科書は唯一無二の存在です。教科書を不要なものとして捨てるのではなく、新たな役割を与え、未来に繋げる開発を提案します。
将来のビジョン
新素材の発見と新しいリサイクルの価値観を作る。
今後の計画
12月下旬に廃教科書を用いた新素材の開発を行います。1月中旬までにプロトタイプを完成させ、2月〜3月にフィードバックと改善を行う予定です。
【参加パートナー企業募集】
アド・ベンチャーフォーラムでは出展企業を募集しています。ご興味・ご関心がございましたら、お気軽にご相談ください。お問い合わせ